
お客様は製パン用油脂製品の製造工場。従来は、製品の入ったダンボールケースのパレットの積み付け作業を人手により行っておられ、人件費が嵩んでいましたが、現場が狭く、自動化設備の導入による人件費削減ができずに困っておられました。
| パレタイザーおよびコンベアの設置 |
そのため、国産では最小のスペースで設置可能な『直交座標型』のパレタイザーを採用することにより、ミリ単位の精度でお客様のご要望を満たすレイアウトを実現できました。
| 従来3名の積み付け作業員が必要だった現場は、今回の導入により1名に減少できました。また、積み付け精度が向上し、輸送中の荷崩れを軽減する結果にも繋がりました。 工場を見学してもらう際には、人員が少ない良いイメージを印象付けることができるようになったと、喜んでいただいております。 |
|
導入するに当たって、まず大変だったのがスペースの問題です。何度も現場でのディスカッションを重ね、課題を共有することで、お客様のニーズを100%満たすことができました。クオリスでは、この事例の様な実現不可能な課題にも現場志向で対処し、解決へと導いてまいります。

ボトル異品種混入防止システムの導入
コンベア輸送ラインおよびインケーサーの構築
パレタイザーおよびコンベアの構築
コンベアラインの構築
パレタイズ・デパレタイズラインの構築
物流支援システムの導入
プラスチックケースの採用およびパスボックスの導入
包装ラインの増設
インクジェットプリンターの導入
検査カメラの導入
容器アンケーサーの導入
不良品再利用搬送ラインの構築
リターナブルケースクリーン化システムの構築
包装資材リデュースシステムの構築
リサイクルパレットシステムの導入
屋外コンベアライン及びソーターラインの構築
食品物流センターの新設構築
自動緩衝材レスシステムの導入
パウチ入り食品製造ラインの自動化
部品および完成品搬送の無人化